矯正歯科とは

現在矯正歯科を行っておりません。ご希望の際は、その他医院様をご紹介させていただきます。 

矯正歯科とは、悪い咬み合わせや歯並びを治す治療のことです。
矯正装置を用いて歯に一定の力を加えることにより、正しい位置に歯を動かし適正な咬み合わせにします。

悪い歯並びや咬み合わせのデメリット

イメージ

歯並びが悪いとよく磨けず、また清掃性の悪さから虫歯や歯周病になりやすかったりします。
また咬み合わせが悪いとよく噛めないため胃腸に負担がかかったり、顎にも負担がかかります。

良い歯並びや咬み合わせのメリット

前述のデメリットの裏返しになりますが、歯並びを整えると虫歯や歯周病になりにくくなり、且つ見た目も美しくなる、正しい発音が出来るようになるなど数々のメリットがあります。

歯並びで以下のような症状やお悩みはありませんか?

下顎前突
下の前歯が、上の前歯よりも前に出ている
上顎前突、下顎後退
上の前歯が、前に突出している、または下顎が後退している
八重歯
犬歯が飛び出し、歯列からずれている
開咬
歯を咬み合わせた時に、前歯が咬み合わずに開いてしまう

子どもの矯正治療

イメージ

お子さまの場合、歯並びが悪いと虫歯や歯周病になりやすくなるのはもちろん、正しい顎の成長の妨げになったりもします。
大人と違って、成長過程にある子どもの歯並び矯正の場合は、治療を始めるのに適した時期があります。
子どもの歯や顎は柔軟性が高いため、歯並び矯正の効果も大きく、歯も移動させやすいという特長があります。

乳歯から永久歯に生え変わる時期、つまり小学校に上がる頃に矯正治療を始めると永久歯が生え揃っていないため、矯正に必要な歯のスペースを十分に確保することが出来ます。
つまり、ある程度顎の成長をコントロールしながら矯正治療を行うことが出来ます。
そのため矯正治療も大人と比べて比較的スムーズに進みます。

そこで小学校に入って歯並びや咬み合わせで異常がある場合は、早めに当院にご相談ください。
お子さまの成長過程に合わせた歯並び矯正についてご提案いたします。

以下にお子様の矯正治療としてよく行われる床矯正についてご説明致します。

床矯正(しょうきょうせい)

床矯正は、入れ歯のような取り外しの出来る装置(床装置)を使った矯正治療法です。
この装置は基本的に床、ネジ、ワイヤーで出来ています。
装置に付いているネジを少しづつ少しづつ回して、徐々に床装置を広げることで顎の成長を促し、歯が並ぶスペースを確保することができます。

装置をご覧になって最初は不安に思われるお子さまも少なくありませんが、取り扱いさえ正しければ、床矯正は痛くなくまた虫歯のリスクも少ないなど、たくさんのメリットがあるお子さまの矯正治療法です。

診療時間診療時間
 
9:30~
13:00
14:30~
19:00

★:土曜午後は14:00~17:00
休診日:火曜・日曜・祝日
土曜日の新患受付は休止中です

アクセスアクセス

〒244-0801
神奈川県横浜市戸塚区品濃町
521-5 東戸塚ナイス2階

JR横須賀線・湘南新宿ライン
東戸塚駅 東口 徒歩5分

map

  • CT